ホームステイのメリットとデメリット

ホームステイは当たりはずれがあります。

私は今まで2回ホームステイをしましたが、当たりとはずれ両方経験しました。

 

初めてイギリスに留学した2013年、1ヶ月だけイギリス人のお宅にホームステイした。

本当にいいお家で、そのお宅に到着したのが深夜0時をすぎていたけれど、ずっとホストマザーが待ってくれて、荷物を運ぶの手伝ってくれて、しかもお腹すいたでしょってご飯も用意してれてた!本当に優しい人だった。

イギリスは飯まずで有名だけれど、めっちゃ美味しかった。

てゆうのも、ホストマザーの彼氏が元海軍シェフで毎日ご飯つくりにきてくれるから。

(ホストマザーの彼氏がまた複雑で、後々聞いてみたら、ホストマザーの元旦那の同僚らしい笑。略奪愛)

次の日が学校だったのだけど、朝ホストマザーの車で送ってくれたし、たまに帰りも迎えにきてくれたり。

お休みの日は、地元の周りのツアーもしてくれた!このホストファミリーは当たりだった、ただ1つだけ問題が。

それは、家が学校から遠かったこと。バスで1回乗り換えて片道1時間半。。。

朝も毎日車で送ってもらえてたけど、渋滞に巻き込まれると、遅刻確定。

最初から1ヶ月の契約だったから、その後はシェアハウスに引っ越しました。

 

 

2回目のホームステイは、2015年。2回目のイギリス留学は勝手が分かっていたので、エージェントに学校から近いホストファミリーに1ヶ月だけ予約しました。

家に着いたら、到着時間を知らせていたのに誰も迎えにきてくれなくて、ノックしてもインターホンしても応答なし。電話がないから連絡できなかったから、外で30分くらい待たされた。そしたら、ホストファミリーの子供(10歳くらい)が帰って来て、ようやく家に入れた。。

ホストファミリーの子供も私がくることを親からなにも聞かされてなかったらしく、部屋をどこに案内していいか分からないと。笑リビングでホストファミリーを待つこと2時間。やっとこ親帰って来た。

そしたら、キイキイうるさい簡易ベットと汚い部屋に案内された。これで週£125かよと思った記憶が。

そして一番最悪だったのがご飯。

まあホストファミリーは、ほぼ家にいなくてご飯は冷凍食品をホストファミリーの子供がレンジでチンしたのを、他の学生(4人)で分けて食べてた。冷凍食品はおそらく2人ぶんくらいの量だったから、これじゃ足りなくていつも自分でご飯買って食べてたなー。

このホストファミリーを利用している他の学生に聞いてみたら、やっぱり足りないから外食したりしてると言ってた。

そしてまた最悪なのが、学生達に賞味期限切れのパンたべさせてたこと!!!

このホストファミリーは猫を家で飼っていて、イギリスだから家は土足なんだけど、猫がキッチンまな板の上にのったりしてるわけ!そしてそのまな板洗わないで、賞味期限切れのパン切ってるの!!!

ありえない!

ドイツ人の学生と文句言ったけど、改善されず。

一ヶ月の契約だったけど、耐えられずとっとと新しい家探してでてやったわ!

そしたら、2週間早く出て行ったぶんのお金も払ってほしいとか言われて、住んでないのにお金取られたー。

この家は本当にはずれだったなー。学校から近かったけども、対応と扱いが最悪。

やはり、ホストファミリーはビジネスなんだなぁと。

 

  

 

ホームステイのメリットとデメリット ほぼ私の経験からの主観ですが

★メリット★

  • ホームステイ友達ができる(たまに学生1人だけをホストしてるとこもあるけど)
  • 家族が地元に詳しいので、いろいろ教えてもらえる
  • 掃除•洗濯•料理を全部やってくれるからラク

★デメリット★

  • 高い (週£125払ってました)
  • ご飯が不味いかもしれない
  • ネイティブに当たらないかもしれない
  • 家が汚いかもしれない

 

私は、いつも最初の1ヶ月だけホストファミリーにしてるのは、1年の留学でずーとホストファミリーの家に住んでると高いから。1ヶ月間あれば、家探しに十分の時間あるし、どこが安全かというのも分かるって言う理由から。

 

次はシェアハウスの探し方について書こうと思います。 

 

アイスランドのマスコットPuffin

Puffinって可愛い鳥のお話。

こないだはじめてアイスランド人の人に出会ったので、Puffinについて聞いてみた 。

Puffinはアイスランドに主に生息する珍しい鳥。イギリスにもいるらしいんだけど、イギリスでは絶滅危惧種なんだって。

f:id:ellina:20180505192544j:plain

ペンギンみたいだけど飛べる鳥さんで、お魚食べる海上にすむPuffin

f:id:ellina:20180505193103j:plain

f:id:ellina:20180505193243j:plain

よちよち歩きカワイイ!

 

アイスランドでは、このPuffinを食べるらしい!アイスランド人曰く、スーパーでよく売ってたりするものではなくて高級肉なんだって。

Puffinは、食用にするためのPuffinハンターがいて、なんと網でつかまえるそう。

アイスランドの子は高すぎて一度も食べたことないって言ってた。

 

えーなんでこんな可愛い鳥食べるの?て最初思ったけど、それが文化なんだと。

イギリスのシェフがPuffinをこれから食べるとtwitterに書いたら大炎上したニュースがあった。

日本も馬とか生魚とかクジラ食べるし、外国人からすると、えー?そんなの食べるの?って感覚と同じなんだと思うんだよね。日本で、馬刺とかクジラ食べるのって海外からとても批判されるけど、文化批判すんなよって思う。

海外では、かしこい動物を食べるの批判するんだよね。わたしは、豚も牛も鳥もなかなか賢いと思うけどな。

 

イギリスは物価が高い?!

イギリスの物価ってどうなの?

2013年初めてイギリスに留学したとき、イギリスは物価が高いよって言われていたからビクついてたけど、住んでみたら言うほどでもなかったんだよね。というのも、ロンドンではなくてボーンマスというやや田舎に住んでいたってのもあるけど。

当時ボーンマスの家賃は光熱費とWiFiこみで月£315。1ポンド150円で計算すると月47250円とかなりお手頃価格だったなぁ。

ロンドンは住んだことがないから、家賃相場はあまり分からないけど、mixB(日本人用コミュニティーサイト)を見る限り家賃は倍くらいのお値段してる。

 

イギリス留学を安くおさえたいなら、ロンドンじゃなくて地方にしたほうがいいかなと個人的に思うところ。特に語学を勉強しに来ているんだったらなおさら、地方のほうが良い!日本人少ない環境に自ら行かないと、日本語ばかり使って帰国するという事態に陥るよ。

 

ともかく、2013年の家賃が安かったしボーンマスの環境がとっても好きだったから今年のYMSで戻って来たところ、なんと家賃が暴騰しているではありませんか!

全体平均の家賃が5年前とくらべて£100近く高騰しているうううううう。安くても月£450くらい。

家賃の高騰とともに?最低賃金も£7.83/hにあがったけど、けど、けど、高いよ。

 

イギリスにお越しの際は、家賃の高さを肝に銘じよ

 

食費ってどのくらい?

スーパーマーケットは、日本より安いと思う。日本では実家暮らしだったからあまり参考にならないかもしれないけど。

イギリスでメジャーなスーパー

  • M&S  (クオリティ高めで、実際高い。swisチョコレートがうまい)
  • Sainsbury's  (クオリティ高め、そしてマヨネーズがうまい)
  • Morrisons (魚が多めにある、アジアの調味料あり)
  • ASDA (安いしアジアのものも売ってたりする)
  • Tesco (メープルピーカンナッツのパンうまい)
  • Lidle (ドイツ系企業のめっちゃ安いスーパー、野菜が常に破格、バーゲンあり)
  • ALDI (ドイツ系企業のめっちゃ安いスーパー、野菜が常に破格、バーゲンあり)

私の知ってる限りこんな感じ。LidleとALDIは両方ともドイツ系のスーパーでいつも安いから私御用達のスーパー。朝早くいくと焼きたてパンも売っててこれがうまい。

ALDIの焼きたてホワイトチョコクランベリーマフィンは絶品!バナフィマフィンもしかり。しかも57p日本円で85円という破格で!

 

このあいだASDAに行ってきたので、ちょっと紹介。

f:id:ellina:20180422025307j:plain

 

£1コーナー今日はみかんとマッシュルームとプチトマトとプルーン。150円くらいかな

f:id:ellina:20180422025729j:plain

にんじん1kgで60pという破格!

f:id:ellina:20180422025845j:plain

野菜はだいたい£1以下が多め

f:id:ellina:20180422030007j:plain

お肉コーナーひき肉500gで£2.79日本円で420円くらい。日本と同じくらいの値段なのかな。ひとり用の量ではないけども

f:id:ellina:20180422030324j:plain

鶏ももは1kgで£2.20だから日本より安いんじゃないかな。しかしすべて骨付きだから骨取るの大変。

f:id:ellina:20180422030700j:plain

牛肉は400gで£2.89日本円で430円くらい。安いのか高いのか分からん。

 

食費は一ヶ月で£70前後かなと1万円くらい。

交際費はどれくらい?

これは個人差あるかもしれないけど、お酒が好きでパブが大好きな人は本当にお金かかると思う。今のフラットメイト(イギリス人)は、1日で£100飲み代に消えたって言ってたし。

ビールは、1パイント£3.50〜£4.50くらい(ブランドによる)

こっちに人はパブに行く人もいるけど、ハウスパーティーが多め。お酒も安く買えるし、ご飯も自分で買ってつくったほうが安いしね。冷凍ピザも£1.50くらいで買えるのはとてもお財布に優しい。

私はmeet upとかでパブに行くけど、ハーフパインとしか飲まないからいつも£1.5以上使わないようにしてる。飲みより食べるほうが好きだからって理由(笑)

 

先月は交際費£35でした。お散歩したりハウスパーティーしたりだったからあまりお金使わないんだよね。

 

ちなみに先月の出費はトータル£560日本円で86000円。

たぶんね交際費と交通費が東京にいたときより何倍も浮いてるから家賃込みでもこんなに安く収まるっていう。

これはロンドンに住んでる人は無理だと思うけど、安くおさえてイギリス留学したい人は田舎が断然おすすめ!

英語ができるようになるには

英語勉強のモチベーションをあげるには

そもそもなんで英語を勉強したいのかを考えること。そうじゃないとモチベーションあがらない。私の場合はヨーロッパに永住したいから。そこで暮らして生活するには英語が必要だと思ったからちゃんと勉強しはじめた。

映画を字幕なしで見れるようになりたいとか、外国人の友達が欲しいとか、そんな理由でもいいモチベーションになるんだよねー。

 

あと勉強と言ってるけど、勉強としないことがめっちゃ大事!

どういうことかというと、私は映画が好きだから英語字幕にして見るとか、気になる海外セレブのtwitterをフォローするとか、洋楽をYoutubeで英語字幕にして聞くとか!

自分の興味があることを少しづつ英語に変換していく。

スマホとPCの標準語を英語設定に変えてもいいかもね。必然的に英語に触れないといけないし。

楽しいと思わないと続かない。学校の勉強が楽しいと思わなかったのは、やらされていたからだと思うんだよね。テスト勉強とか、暗記したり、つまんないにきまってるじゃん!

好きなこととか、好きな海外アーティストの発言とか自分が興味あるから、知らない単語も知りたいと思うし、そういう単語の覚え方のほうが脳みそに刻まれる。

文法はどうやって勉強したらいい?

断然おすすめはこれ!世界の英語文法書の中で大ベストセラーのEnglish Grammar in Use!もちろん英語を英語で解説してあるけど。この解説書は中学校レベルの優しい英語で書かれてるから、読みやすい。良いところは英語を英語で理解できること。そうすることで英語脳になる。日本語で書かれた文章はどうしても無理矢理感があるんだよね。良い表現として訳しきれなかったというか。だから、英語で理解するってのが頭に入りやすい。

f:id:ellina:20180411034204j:plain

https://www.amazon.co.jp/English-Grammar-Answers-Interactive-eBook/dp/1107539331/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=&sr=

英語が話せるようになりたい場合はどうしたらいい?

アウトプットすること!それにかぎる!

もうね、どれだけ単語おぼえたって、文法知ってたって、論文を英語で読むことができようが、テストで満点とろうが、英語を話せるようにはならないの!

東大、慶応、早稲田レベルの人で英語めっちゃできる人(勉強のほうね)だって、英語ぜんぜん話せない人、いーっぱい会ってきたし!彼らTOIEC満点とかだすのに英語話せないから友達になれないとイギリス人から聞いたことある。

インプットしてもアウトプットしないと意味ない。意味ない。

英語ってコミュニケーションじゃん!テストとか試験に合格するためじゃないじゃん!

異国の文化にふれて日本とは違うなとか、こういう考え方もあるのかとか、日本はこうだけどあなたの国はどうなの?とか。そうやって意見交換して異国を知るのが楽しいし、英語が楽しくなる。

 

話せなくて恥ずかしいとか、間違えたらどうしようとかどうでもいいの!

間違えてもいい、なにも恥ずかしくない。なんか日本の教育だと間違えたら恥ずかしいみたいな感覚あるけど、あの感覚を取り払わないといつまでたっても話せないと思う。

 

留学してみて、コロンビア人とか南米の友達がたくさんできた。

彼らの英語は間違えまくってたけど全然恥ずかしそうにしてなかった。それみて、私も間違えてもいいやって思えたんだよね。間違えても通じればいいと。そこが重要なんだって。そういうラテン系のフレンドリーな人たちは、最初ぜんぜん話せなかったのに、すぐにペラペラになって母国に帰っていく。

日本人で留学しても英語あまり話せないで帰っていく人たちって、クラスで発言しないし、間違えるのが恥ずかしいと思ってる人がほとんど。あーもったいないと思ってた。

どこでアウトプットしたらいい?

私は留学前カフェ英会話にちょこちょこ参加してた。英語ちゃんとやってたつもりだけど、最初全く話せなかったの覚えてるなぁ。でも相手が日本人だったから、どう表現していいか分からなかったら日本語使ったりってことができた。

そこで、自分のできなさを知れてよかったなと今でも思う。いつものメンバーもいるからモチベーションになるしね。

てなことで、今日はここまで。

大学行く意味あるの?

大学行く意味あるの?

そんな疑問思ったことは高校生の時にはなかったし、大学に進学すれば何とかなるとか思ってた当時。進学校に通ってたこともあって、大学進学が普通であると教えられてきたし。なんとなく興味のある学部学科に出願して、のほほんと特にまじめに勉強せずにバイトしながら過ぎて行った大学生活。

 

大学3年生になって、就活の時期になると突然人生を決めなくちゃいけなくなる。

みんなそうしてるから、黒いスーツ着て、髪の毛を黒くもどして、履歴書書いて、志望動機をそれっぽくテキトーに考えて。

いままで先生に言われた通りにレールにのってきたのに、急に社会に放りだされた22歳。

 

欧米の人たちと話していると、あまり大学に進学する人は少ないそうで。

理由は学費が高くて、卒業とともに多額の借金を負うから。

イギリスの白人男性の大学進学率は10%以下だと言われている。

大学に行く前に、学費における借金についての講義みたいなのもあるみたい。

これだけのお金を払って勉強するんだよ!ちゃんと将来のことを考えて進学するんだよ!と再確認させるのはいいことだと思うんだよね。

 

私は、みんなが大学に行ってるし、大学に行けばいい仕事につけるとなんとなく教わってきたから、進学してた。どこかの共通認識でとりあえず大学に行けばなんとかなるっていう。日本の奨学金についてもあまり借金という知識がなかったり、社会人になったら返済すればいいんでしょってかんじで、あまり考えてない気がする。

友達は学部と学科もとくに選ばないで、大学名で決めてた人もいた。自分の興味のある学科だから選んだとかじゃなくて、英語学科とか経済学科に進学すれば、潰しがきくとかね。そういう基準で大学を選んでいたり。

 

大学卒業してからは、大学行った意味って何だったんだろうと思うことがある。

大学行かなくても良かったんじゃないかなと。自分の興味のあることはインターネットで調べられるし、自分で勉強できるしね。何百万も払う価値なんてないんじゃないかなって。

4年生大学の文系でても手に職がつかないし。 

やりたいこと学びたいことがあって大学に行くのは賛成なのだけど、何となく決めるのは本当にもったいない!て社会人になって気づくっていう。

 

あと5年、10年たったらAIがいま私たちがしている仕事をしているかもしれない。

いまは売り手市場で、新卒は有利かもしれないけど、数年先は分からない。

だから、進学する前にちゃんと考えたほうがいいと思うんだよね。

ワーホリ中のアルバイトの探し方

どうやってバイトを見つける?

外国でアルバイトを探すのは日本と違って大変!日本の場合タウンワークとかジョブセンスとかいろいろバイト情報誌があるけど、外国はすごく少ないと思う。

 

手っ取り早いのは、CV(履歴書)を持って、気になるお店に仕事の空きがあるかどうか聞いてみること!

そして、大事なこと

①見やすいCVを書くこと

マネージャーがいるか店員に聞いて、マネージャーに今仕事の空きがあるか聞く

③空きがあるようだったら、是非トレーニングさせてくださいと頼む

 

せっかく渡したCVが捨てられたりしちゃうから、マネージャーにCVを直に渡すのがすごく大事。

あと、CVのデザインも意外と重要で、目を引くようなデザインにすると、それきっかけで電話がかかってくることもあった。

f:id:ellina:20180322004428p:plain

https://www.pinterest.jp/pin/80150068348633699/ CVサンプル

CVで一番読まれる箇所は、今までの仕事経験! 例えば、ワーホリでカフェで働きたいなら、日本でカフェでバリスタ経験のある人ほのうが断然有利!

ちなみに、カナダにワーホリしてたときはスタバの採用はスターバックスの経験者優遇と言われた。友達は英語あまりできなかったけど、日本のスタバで3年経験があったこともあってすぐ採用されてた。

 

あとは、CVを3〜5枚だしただけで待ったりしないこと。1日10枚くらい配るいきおいで飛び込み営業すると、すぐにアルバイト決まるはず!

 

便利な求人サイト

CVを持って直接店に行くのが一番いい方法だけど、便利な求人サイトも利用してみてもいいかも。

 

日本人向けサイト

mixB (他にもNY、スペインなどあります)

アイルランド https://irl.mixb.net/

イギリス https://uk.mixb.net/

ドイツ https://ger.mixb.net/

カナダ https://van.mixb.net/

 

e-Maple (カナダのみの日本人向けサイト)

http://www.e-maple.net/classified.html?cat=WO

 

ネイティブも使う求人サイト

Indeed  Job Search | Indeed

Gumtree  https://www.gumtree.com/

craigslist  https://geo.craigslist.org/iso/gb

 

craigslistは主にカナダとかアメリカで主流のクラシファイドサイトでスパムが多いらしいから気をつけて!

 

ジャパレスで働くってどうなの?

mixBとかでバイトを探すとほとんどがジャパレス求人。ジャパレスで働くと日本人ばかりの環境だから、英語勉強するためにワーホリとか留学してきた人にはあまりおすすめできないかな。 

 

外国人のSAKEの認識

f:id:ellina:20180310022930j:plain

いまや世界共通認識さえあるSAKE。日本と言ったら寿司と酒だよねっていう欧米人の頭の中で変換されるくらい。

でも、毎週飲んでるかっていうとそうではなくて、ジャパレスに行ったときに試しに飲んでみるってかんじだった。

 

ヨーロッパはパブ文化だから、人の話が聞こえないくらい音楽がガンガンかかっててビールを立ち飲みしてハシゴしたりするのが主流だから日本みたいに居酒屋で酒を飲むって文化と違うんだよね。みんなでパブに行っても何しゃべってるのかうるさくて聞き取れないから私はあまり好きじゃない。ネイティブの人曰くパブに行くのはビールを飲みに行くんであって、飲み過ぎて酔っぱらっているから人の話とかどうでもいいらしい。笑

 

日本の居酒屋は飲み友達とかできたり、みんなでワイワイ囲んでおつまみと酒っていいなって思う。酒好きの友達は居酒屋の常連おっさんと仲良くなってたりしてたし。そういうのいい。

 

お恥ずかしながら酒をあまりのんでこなかったから全然酒の知識も味の違いも分からなかった。けども、この前一時帰国したときに友達に会いに行ってから日本酒に目覚めてはじめてうまい!と思った。それに、こんなに種類があって、味が違うのか!と。

f:id:ellina:20180310024124j:plain

新潟のポン酒館最高!↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

イギリスに来てからも酒飲みたくなって、amazonやら日本ショップのサイトをあさるが、種類が少ない上に高い!鬼ころし、松竹梅、大関とかとか。

私は鶴亀と上善如水が飲みたいんだーー!!!刺身をちまちま食べながら

 

日本酒は高い代わりに、ワインとチーズは安いから助かる。プロセッコとフランス白ワインにもはまりそう。

 

この記事をシェアする