洗濯物からプラスチックを食べてる?!

We are all eating our own washing -Daily Mail 19/10 2018

Prince Harry is right "fast fashion" clothes made from polyester are polluting the sea with plastic. Even worse? It ends up back in the food chain, which means..... We are all eating our own washing.

As Fetching as that latest trendy addition to your wardrobe might be, you are unlikely to have ever considered it literally good enough to eat.

Unpalatable as it seems, you probably have swallowed some of it- or, even less appetisingly, something very similar which someone else was wearing.

Not that anybody would have noticed - let alone, thankfully, tasted it - at the time. For we are talking about tiny plastic fibres that end up in the food chain after being shed by clothes made from synthetic materials such as nylon, polyerter, elastane and acrylic.

Often these fibres come out in the washing machine, and from there make thier way to our oceans where they are eaten by fish and other sea creatures including crabs, lobsters and mussles, which can then end up on dinning tables.

Prince Harry correctly alluded to the problem yesterday as he and Meghan visited South Melbourne beach and met primary school students who have been trying to keep the local coastline litter free.

"There is literally plastic everywhere" the Duke of Sussex said. "And you know, microplastics are a real problem, especially the microplastics from fast fashion. Did you know that's one of the biggest culprits?"

If not they should.

Fast fashion involves transforming ideas from catwalk or celebrity culture into cheap, synthetic garments in High Street stores at breakneck speed.

With Britons buying twice as many clothes as a decade ago- last year we spent £50 billion- and replacing them more frequently, fast fashion is flying off the shelves.

 In a 2017 report, Greenpeace warned: "About 60 persent of today's clotheing contains polyester, The global consumption of synthetic fibres has literally exploded: from 2000 to 2016, the use of polyester by the global garment industry increaced from 8.3 million to 21.3 million tonnes annually."

 Microfibres from fleeces and sportswear made from synthetic materials are one of the most significant causes if plastic pollution in our rivers and oceans.

 The Ellen Mac Arthur Foundation- a charity launched by yachstwoman Ellen MacArther and fashion designer Stella McCartney to campaign against the waste- released a chilling report about scale of the problem last year, concluding that the situation is now so bad that we are "eating our own clothes."

 Expressed in those stark terms, it is a deeply unappetising thought. But it isn't the only damaging consequence of our relentless dumping of yet more plastic oceans.

 

和訳ver

私たちはみんな自分の洗濯物を食べている -Daily Mail 2018年10月19日


ハリー王子は正しかった、ポリエステルから作られた "ファストファッション"の服がプラスチックで海を汚染している。さらに状況はそれより悪いかもしれない?食物連鎖、つまり、我々は自分たちの服を食べているということになります。

あなたのタンスに最新の素敵な流行の服があるとして、それを知らずに口にしているということは想像もつかないでしょう。

おそらくわたしたちはそれを飲み込んでしまったか、さらに悪いことには、他の誰かが身につけていたものを飲み込んでいる可能性があります。

誰もそのことに気づかなかったうえに、ありがたく味わっていました。ナイロン、ポリエテル、エラスタン、アクリルなどの合成素材で作られた衣服を洗濯後、水に流されたあと、食物連鎖に入る小さなプラスチック繊維(マイクロプラスチック)について述べていきます。

多くの場合、これらの繊維は洗濯機から水が出てきて、そこから魚や他の海の生き物(カニ、ロブスター、ムール貝など)が食べる海に流れ着きます。

ハリー王子は、昨日メーガンと南メルボルンのビーチを訪れ、地元の海岸沿いのごみを拾いをしている小学校の生徒に会ったので、この問題にたいして言及しました。

サセックス公は「どこにでもあたりまえのようにプラスチックがある」と述べた。 「マイクロプラスチックは、特にファストファッションからのマイクロプラスチックは本当に真剣な問題です。そのことが最大の原因のひとつであることは知っていましたか?

知らないのであれば、知るべきです。

ファストファッションは、キャットウォークやセレブのファッション文化のトレンドを安い商品へと変え、ハイストリートの店舗の合成繊維の服は激しいスピードで流行とともにいれかわります。

イギリス人は10年前に比べて2倍の服を買っています(昨年は500億ポンドを消費)この数字からも以前より頻繁に服の買い替えをしてると言えるでしょう。このようにファーストファッションはそれだけ人気があるということです。

2017年のレポートでは、「今日の衣服の約60パーセントにポリエステルが含まれています。合成繊維の世界的な消費はこのとおり爆発的に浸透していきました。2000年から2016年にかけて、世界の衣服産業によるポリエステルの使用は毎年830万トンから2130万トンにのぼります。

合成材料で作られたフリースやスポーツウェアのマイクロファイバーは、河川や海洋のプラスチック汚染の原因となる最も深刻な原因の1つです。

エレン・マック・アーサー財団は、去年、yachstwoman Ellen MacArtherとファッションデザイナーのStella McCartneyが設立した慈善団体で、昨年の問題の規模についての報告を発表しました。「私たちは自分の服を食べている」

これは、深刻な問題です。しかし、プラスチックを海に捨て続けている結果のダメージは、これだけではありません。

 

マイクロプラスチックについて

マイクロプラスチックは空気中にもまっているし、お店で買うミネラルウォーターにも水道水にも混じっていると言われています。

indeep.jp

北極や南極にまでも広がっており、ハリー王子の言う通りプラスチックはどこにでも存在している状態。

まだ、人体にどのような影響を与えるかは具体的には分かってないみたいだけど、プラスチックは人工的につくられたものだから体にいいわけないよね。

プラスチックを分解する微生物も発見されているんだけど、分解するのに時間がかかるし、人間が生産するプラスチックの量を考えると分解は間に合わないでしょうね。

環境問題にとりくんでいる団体とかがよく上げてる写真は海にペットボトルが漂っていたり、ウミガメのあたまにプラスチックの袋かかかってたりと目に見えるものだけど、マイクロプラスチックにおいては目に見えないっていうのが怖い。

しかも日常で、普段口にしているものから知らずに摂取しているっていう。

 

NHKクローズアップ現代でも取り上げられていたので、リンクぺたり。

www.nhk.or.jp

この記事をシェアする